カレンダー
新しい年が始まりました。
年が明けて新しくする物はいくつかありますが、必ず新しくするのはカレンダーです。毎年だいたい似たようなタイプのものを決まった場所にかけたり置いたりするのですが、今年は少しいつもと違うタイプのものを貼ってみました。
それは、50年カレンダーというもので、大きさが開いた新聞紙1枚分くらいあります。50年分の数字が紙一面にズラーッと並んでいるので、50年間の日にち、曜日が一目でわかります。
50年って長いように感じますが、こうして日数で見ると案外少ないんだなというのが私の感想です。子供たちに聞いてみたところ「今から50年は長い!!」とのこと。人生折り返した私とこれからの子供たちとでは感じ方がこんなに違うのかと驚きました。
この数字にいいことがあった日は赤丸とかつけていったらいくつ丸がつくのでしょう。期待を込めて迎えた新年です。
momo
- 2025.04.01感染症状などで受診希望の方へのお願い
- 2025.03.254月の休診日のお知らせ
- 2025.03.20スギ花粉症に対する舌下免疫療法について
- 2024.11.16受診の際のマスク着用のお願い
- 2024.06.01令和6年6月1日からの診療について